ブログ

ブログ

    こんにちは😊川越教室です💗

    3日はひな祭りのイベントでした🎎🌸

    ひな祭りは女の子の健やかな成長と健康を願う意味をもつ日です💡

    人形に自身の穢れをうつして厄を払う流し雛の風習が形を変えて「ひな祭り」となって現在に伝えられていると言われています✨

    ひな祭りの壁画、ひな人形の工作を飾って、、、🌸🌸

    ①ちらし寿司を作ろう②ひしもち運びゲームの二つの活動をしました🖐✨

    3月の制作でつくったひな祭りの壁画を飾りました🎎

    みんなの個性が出ていて素敵💖

    活動で作ったひな人形も壁に飾って、、💕

    ひな祭りの飾りでみんなをお迎えしました🙌🏻🌼


    ①ちらし寿司づくり🍳

    コーン、ウィンナー、きゅうり、でんぶを飾って・・・💗

    ピンク色のかわいいちらし寿司完成👏🏻🎵

    みんなでトッピングを飾っていただきます😍🧡

    ピンク色のでんぶをはじめて食べたなんてお友達も・・・🌼

    おいしそうにみんな食べてくれました😉


    ②ひしもち運びゲーム🚶‍♀️

    ひしもちを引っ張って~🚶‍♂️🔶🔷早い早~い👋🏻

    紐を上手に手にもってる~🙌🏻

    ひしもちを押しているお友達も・・・💗💗


    ひな祭りのイベントはどうだったかな❓❓

    ひな祭りのお祝い楽しかったね🌸🌸

    季節の行事を感じることができたね🎎